初の御園座!
赤い!
ライブでは何度も名古屋に来てるけど、舞台は初めてだなあ。素敵な会場でした!
今回の出演者はこちら。
御園座で御園紬ちゃん!
やっぱり博多座はこういう紙なかったですよね?
席は2階席の上手側中段辺り。
めちゃくちゃ久しぶりというか、初日ぶりの2階席でした。いや〜ポマター先生みたいな言い方しますけど、自分が2階席が大好きだってこと忘れてましたよ!
そしてなんと、今回はオペラグラス忘れずに持ってきました!やったね!
1階席の前方だと表情もよく見えるし没入感があって、でも全体を把握することは難しいし、メインの人ばかりに目が行って意外と細かいところを見れなかったりもしたんですよね。とにかく世界を楽しむための席という感じ。その点2階席は、全体を物理精神ともに俯瞰で見ることができ、更にオペラグラスを使えば最前のサイズ感で細かいところまで見られる。めちゃくちゃいいじゃん……見え方も全く違うし新たな発見がありまくりでした。
今まで当たり前に見ていた部分も改めてすご!と思ったりしたのでそういう気付きも書いていきたいな〜と思います。
何がすごいって、ステージサイドに並んでいるパイが全部ちゃんと見える!見たところほぼ全部違う種類が並んでいて、こういう細かいところへのこだわりまで本当にすごい。そうそう、ドーン&オギーの「イギリス軍が行くぞ〜!」のところ、この棚が青白赤に光るのも今回になって初めて気づいたんですよね。やっぱり2階席好きだな〜
あと高い位置からだとステージ上の美味しそうなパイたちもしっかり見えるのがいいですね。クリームも砂糖も小麦粉も全て本物を使っているという話は聞いていましたが、それが改めてよくわかりました。ジェナもパイづくりの精霊(?)も卵割るのめちゃくちゃ上手い!
あの妄想パイづくりシーン、本当にアンサンブルの方たちを心から信頼してないとできないと思うんですよ。あくまで精霊みたいな存在なのでその人たちを目で見ることがなく、手を伸ばした先に材料があることを信じるしかない。セーフティネットなしでジャンプするパイの時なんて支えてくれるメンズがいないと跳べませんからね。そういう連携が本当にすごい。お客さんだった人が突然パイの材料を持ってきて、妄想が終わったらすぐにまたお客さんに戻るところとかも全く違和感がない。場面転換もスムーズでテンポ感が気持ちいい、それがコメディ感を演出してるんだなあ。
アンサンブルの方たちの顔まで全員覚えてしまいましたからね!そんな舞台今までで初めてです。
そうそう、今回ジェナがトイレに走るところで布巾を落としたんですよ。あっやばい…その上をトイレのセットが踏んづけてしまう…と思った瞬間にセットを動かしていた人がものすごい勢いで拾い上げてセーフ!もうね、当たり前に仕事が全てプロ!
ドーンのテーブルの拭き方がめちゃくちゃかわいいとかもね。月曜日はキエフ風チキン火曜日は子牛のピカタのとこ、あの後テーブル全部拭いてるんですけどめちゃくちゃかわいいんですよ。今更言ってもあれですけど注目してほしい〜
ドーンちゃん、あれだけ動きながら安定して歌えるのほんとすごいよ…男子に抱きかかえられながらのところとかどうやって腹から声出してんの?
もうね、ジェナの「じゃあどうするの…」がどんどん力なくなってく。今回めちゃくちゃ泣いてて、これはポマター先生も守りたくなっちゃうよな…ここのシーン見てると本当に2人が結ばれないとかある!?って思ってしまう。
今回びっくりしたのが、福岡公演よりも更にポマター先生がナチュラルだったこと。最初に見た時とかもっと海外のコメディらしい感じだったじゃん!それがもう声の出し方とかめちゃくちゃナチュラル。そして繊細。今ここで、リアルな感情が動いているのを目の当たりにしているのか。そこで苦悩して恋して葛藤して、生きてる。もはや宮野さんであるという感覚すら忘れていたのですが、やっぱり私は宮野さんのこういうお芝居を本当にすごいと思っているし大好きなんだよな…
ジェナがアールに本音を突きつけるところを真剣な目で見つめてるポマター先生、どういう気持ちなんだろう。一番近いところでジェナが生まれ変わった瞬間を見てるんだもんなあ。
今回の去り際、ジェナの前を去った後に上を見上げたんですよ。今までそういうことをしているのを見たことがなかったので…あれは涙を抑えるためなのか、それとも何か思いを巡らせているのか…表情が見たいよ〜〜
今回の去り際、ジェナの前を去った後に上を見上げたんですよ。今までそういうことをしているのを見たことがなかったので…あれは涙を抑えるためなのか、それとも何か思いを巡らせているのか…表情が見たいよ〜〜
わかるよ、何考えてるか。いや嘘だ、何考えてるのポマター先生〜〜〜
そうだここのセリフ、原作でも全く同じだったんですよ。なんで1回わかるよって言ったのポマター先生〜〜〜
全てが描かれない分、もう私には想像することしかできない…でもオタク、そういうの得意…楽しい…
なんかほんと、しばらく間を開けてのウェイトレスめちゃくちゃいいですね。ここに来てまだまだ発見があるしまだまだ変化するし、もっともっと見守りたい!でももう終わってしまう…でも今はそれを受け入れる心の準備もできてます。
最後におまけ写真。
なんと…!博多座にはなかった「今日、ケンタッキーにしない?」が復活してる!大阪はどうだったんだろう?嬉しくて写真撮っちゃったよ。ちなみにあと2ヶ所くらいにありました。
ではでは、今回はここまで。
読んでくださってありがとうございました!